こんにちは!
下手だけど大好きスノボーな俺です
26歳からスノーボード始めて
毎年シーズン券買ってます!w
- 大体1人です!
- スノボー4年目!
孤独なボーダーりょうすけですw
今回はのテーマはコチラ!!
↓
スノボー塗装
🔻
ってわけで
クッソボロボロになった板
塗装したいと思います!
今回塗装するボードは初めて買った
愛着のある板です
板はまぁまぁ高いから!
なかなか捨てる決断が出来ませんでした
初めての板で愛着ある
なので
塗装で復活させようと思います!
って訳で塗装したら
↓
✔ガチガチの練習用のサブボードにします♪
派手にしますよ~
今流行りの
【DIY】
です!
- do it yourself
- (自分でやる)
🔊ドゥーイットユアセルフ
と言うことです
でわでわハイ用意です!
まずは
【用意一覧】
🔻
- サンドペーパー (100番200番600番1000番)
- お湯(50℃)
- ガムテープ
- カラースプレー
- クリアスプレー(車用)
- お気に入りのステッカー
- 墨汁
※マスキングテープは
エッジにスプレーがかからないように
貼ります
🔻
🔻
まずは100番サンドペーパー
荒いので削っちゃいますよ!
そして200番600番で綺麗にする
研ぎ終わったら
ネジ穴にガムテープを丸めていれる!
(スプレーが入らないように)
🔻
終わったらいよいよ
色を塗りたいと思います!
⇓
塗装のやり方
🔻
まず色を塗る前に
スプレーを熱湯(50度)位で温めます
これをやらないとスプレーが
荒く出ちゃうから絶対温めようね!
🔻
色を塗る時は絶対に
薄く回数を分けて塗ろう!
(俺は5回)最低3回はしましょう!
※ポイントは一気に厚く塗らずに
軽くさっと塗る事ね!
まだ足りないかなって感じを繰り返し
て塗るとに綺麗になるよ!
今回はの色は水色です!
模様も自分で塗りますよ~👍
俺は目立つのが好きなんで
発色スプレーを使いましたw
🔻
🔻
JAPAN!!
(とりあえずJAPANにしました 笑)
何書けば良いかわかんないからさw
なんかホラーっぽくなっちゃったよね(笑)
ここまでいったら
次は墨を使って文字を書きますよ!
🔻
ドヤ
良い感じでしょう!
ついでにテーブルも塗装して
クリア塗りましたよ!
綺麗でしょう!
意外と簡単だから皆さんも良かったら
挑戦しましょう!
そしてボードを2日かけて乾かします!
縦に置いてたら
墨垂れてた(笑)
なので
塗りなおしまーす(笑)
、
次は違う色にしましょう!
赤
!
!
今回もきれいに塗りました!
今回赤をいきなりいれるのじゃなくて
きれいに赤色を入れるのに
一回塗り直してますよ!
白いれましたよ!
↓
💡下地の色で色合いが変わるから
塗る前は気をつけよう!
今回は
塗装で絵を書くのは面倒なので
ステッカーを貼ります
🔻
100円均一のステッカーと雑貨屋で
買ったステッカーです!
貼る場所は自分のセンスを信じよう!
ハイ出来ましたよ!!
とりあえずシール貼って自分の誕生日と名前
これで完成!クッソ簡単!!
意外にわるくないかな!(笑)
ちなみこれからクリア塗ります!


シールも剥がれにくくなるし
クリアはちゃんとやりましょう!
それでわ雪山オープンを気長に待ちます!
ちなみにこの時スノーボード歴は2年だけど
シーズン券買って仕事帰りも
スノーボード行ったら
俺けっこう上手くなったw
と思ってます…w
- 2年目の時ノーリーに憧れた!
- ノーリーだけ練習した!
🔻
🔻
「モテたいな!」
だから俺は頑張りますよ!
これからもガッチリやってきます( ・∀・)
また新しい記事書くからヨロシク頼みます!
俺は北海道の小樽に住み
北海道は雪山の質も良くて
最高な山が沢山あります
関連記事
🔻🔻🔻
🔻
↓
実は俺は最近ブログ初めました
薄毛K(系)ブロガーっす
俺は面白いから見て下さいw
(^ω^)ニコニコ
30代は薄毛が止まりませんwww
ハゲに負けずにがんばってます!
🔻

関連記事
🔻🔻🔻
⇓
ハゲそうな人は是非みて下さい!w
↓
今日の英語
🔻
- do it yourself(自分でやる)
- ドゥーイットユアセルフ
DIYはよく聞くけど意味は知らない
人多いと思うんで覚えておいてね!
ちなみに
🔻
- do my best(頑張る)
- ドゥーマイベスト
⇓
- do you mind(やめてくれ)
- ドゥーユーマインド
↓
おしまいける(・_・)