✓
どーも皆さんこんにちは
俺はブログは儲かる!
そう聞いたからブログ初ましたw
「しかもブログには人生変える力がある」
そう聞きました
wwwww
マジかよ!w
ちなみに俺は薄毛特化型ブログを書いてます
りょうすけって言います!!
🔻
自己紹介
🔻🔻🔻
⇓
今日のブログのテーマはこれだ
🔻
※
|
🔻
今日はこんな感じでブログを進めていきます
⇓
ブログで人生変えよう!
🔻
俺はブログを始める少し前に
「楽して稼げる副業はなにか無いかな?」
って
よく考えていた時期がおれにはありました
そんなある日に突然俺のフェイスブックに怪しい女からメッセージがありました
- 副業に興味ありませんか?
- ブログはけっこう儲かりますよ!
- 特別に無料で情報を提供しますよ!
🔻
完全に怪しい女だったが、俺の興味が勝り札幌まで電車に乗って
怪しい女にわざわざ会いにいった
色んな話をしていたが女は遠回しな話ばかりであんまり話が上手くなかった、しかもよくよく聞いていると
- あなたは才能があります
- 私達のビジネス仲間になりませんか?
なんて話をしてくるから気をよくして話を聞いていたら
30万円の謎のセミナーに勧誘されていたwww
もちろんすぐに断る事にした
「しかしその時にブログは儲かる!」
俺は思ったから1人ですぐにブログを始めました
俺は単純ですよ…w
俺もブログで人生変えたい!
そう思った俺はこんなバカみたいなきっかけですがブロガーになりましたw
しかしブログと言っても沢山稼ぎ方があるらしい
もちろん俺はブログの事何もわからない…
だから一番簡単にブログで収益をえる方法を調べる事にした、するとすぐにグーグルアドセンスと言う簡単にブログで収益化できる
システムを知る事ができたのだ
ブログ知識の浅い俺だがグーグルアドセンスはとても簡単だ
🔻
今回は1番簡単に出来る
グーグルアドセンスを紹介します!
ブログで稼げるようになって
人生変えて下さい(^^)
副業にもなるし!
ブログは人生が充実しますよ
早速試しましょうか!
グーグルアドセンスブログって
簡単とは聞くけどそんなに簡単なの?
はい
そんな事を考えてるアナタ!
アドセンスブログはマジ簡単ですよw
ビビるくらい簡単で!アホな俺も出来た!w
⇓
アドセンスブログ
🔻
- なんとなく文章書くのが好き
- ちょっとした趣味がある
- ちょっとした副業がしたい
↓
こんな感じの方にはアドセンスブログは最高です
俺はブログでガッツリ稼ぎたいって心意気でブログを開始しました
しかし俺には文章を書く能力なんて全くありません
皆さんも文章を書くのが苦手な人もいると思いますが大丈夫です
- 特別に優れている必要は無いです
- ブログが何故儲かるのか知ってますか?
理由はブログを使って
「自分が広告になる」
って言う事なんです
もう少し分かりやすく説明します
簡単に言うと
自分がテレビになる事
そうすると内容が面白いと視聴者(読者)が増えます
そうなると人気のあるサイトに人が集まります
そうすると企業は人の集まる場所には
広告(CM)をつけたい訳です
その広告が見られると企業の宣伝になります
これが宣伝になり僕たちに還元されます
つまり自分が会社のCM(宣伝)になっちゃうわけです
自分が人気者であればよりグーグルアドセンスは稼げるようなシステムになってます、そうして僕らに少しずつ還元されます!
ブログやってる人ならお世話になっている人も多いです
それがグーグルアドセンスです
⇓
アフリエイトとは?
🔻
グーグルアドセンスとはアフリエイトをやっている人なら誰でも知ってる位有名です、しかしアフリエイトがどういう意味なのかわからない人もいると思います
アフリエイト=提携=助けあう
そんな、感じで考えてくれたらオッケーです
🔻
( ̄ー ̄)ニヤリ
さあ皆さんも
アドセンスブログで成長しませんか?
そしてブログで人生変えよう!!
ブログの力は自分が思うより最強です
あっ
次は簡単にグーグルアドセンス説明します
⇓
アドセンスの説明
🔻
グーグルアドセンスは超便利です
🔻
- 自分で広告会社と契約しない
- 好きに記事を書くだけ
- 記事に見合った広告を貼ってくれる
そんなサービスをしてくれるのがグーグルアドセンスなんだよ!!
便利だね!
ブログ素人にはありがたい仕組みです!
凄い簡単だからとても大人気!
しかし
※アドセンスは審査が厳しいと聞きました
グーグルアドセンスは
審査が難しいとは本当なのか?
しかしネットの意見では
「アドセンス審査は簡単だよ!」
とか
「アドセンス審査に何回も落ちた」
とか
難しいや簡単言う人も沢山いてよくわかりませんw
なにを信じたら良いのかさっぱり
なのでそんな情報はひとまずほっといて俺もブログ初めてみました、いくつかブログを書いたらすぐに申請します
グーグルアドセンスに申請です!!
すると
半日後
⇓
「アドセンス合格です」
🔻
速攻合格でしたw
理由は良く分からないけどとにかくアドセンス合格はとても嬉しかった、始めてもらうアドセンス収益にも感動した
- 記事数は10記事前後
- 1000文字位の記事
そんなんで合格しました
(笑)
まあ良かったな、たいした苦労もせずに合格してビックリしちゃいましたよね
俺の記事が良かったって事かな?(笑)
ちなみに今からリンク貼ってる記事はブログ初めたばかりの時の下手くそな時代の記事ですw良かったら参考にしてねw
関連記事
🔻🔻🔻
⇓
こんな感じの記事をブログ開始当時は
書いていました
グーグルアドセンスの合格も簡単だし
www
アドセンスが合格したら次はブログを記事に広告を貼ります!しかし、これが案外難しかった
だから俺は勝手に広告を、貼ってくれるプラグイン使っていますw
⇓
初めての広告!
🔻
グーグルアドセンスの広告を貼る作業は
昔は皆さん自分で設定していたみたいですが
今は自動で広告を貼る事もできちゃいます!
ブログアフィリエイトの入り口としてグーグルアドセンスは最初にやってる人が多いみたいです
アドセンスブログをやっている人はやはりこんな悩みが多いみたいです!
⇓
アドセンスで稼げる?
🔻
ブログで稼ぐなんて難しそう
だがアドセンスはまじで単純明快でわかりすい!
自分のブログが人気になればなるほど稼げるようなシステムだから
凄くシンプル!分かりやすい!
それだけで充分!!
ただネットを見るとこんな意見もありました
⇓
ネットの評判
🔻
- 簡単に稼げちゃう
- アドセンスは稼げない
⇓
両極端な意見
- どっちやねん!!w
- 一体どっちなの!?w
もはや何を信じたら良いのか分かりませんw
しかしたまには悪い話も聞きます
ネガティブ意見もあります
酷い内容の中には
「今さらブログなんて遅い!」
なんて人も沢山いました
そんな記事を沢山みていたらブログを始めるのを辞めてしまうそんな人もいるかも知れないです
🔻
俺の周りはブログやっている人いないから
余計に分からず不安でした
だから自分なりに真実が知りたいからユーチューブ進出している
人気ブロガーの話し聞いて勉強してましたw
すると俺はある事が分かりました
というより気付きました
・ω・
🔻
- ブログはまだまだ儲かる
- 新しい参入者の存在は邪魔?
↓
そうなんじゃないかと俺は思いました
まだまだブログはチャンスあります!
ブログで人生変えれる!!
現にブログド素人の半年しかやってない僕でも
独学でも少しずつ成果が出ている!
俺もブログで少しずつ人生が変わったよ
関連記事
🔻🔻🔻
🔻
俺はこんな感じで
ブログをやってますよ(^_^;)
次はブログの全く初めて方へ簡単にブログ解説の説明します
⇓
ブログ簡単始め方
🔻
これも簡単ですよ!
パソコン苦手な俺でも
調べながらやったらすぐ出来ました
マジで簡単です
ただパスワードや暗証番号は細かいのが多いから
必ずメモかスクショしておいて下さい!
では簡単に説明しますよ
⇓
ドメイン サーバーを借りる
🔻
ドメインサーバー?
なんだそれ?そんな人もいるかと思います
ドメインサーバー = ネットの住所
ブログを始める最初は無料ブログで良いかな?
って人いると思うけど
無料じゃなく有料をオススメします!
有料っていっても値段は安い!
年の支払い(約一万位)です
無料で初めても良いが後で後悔すると思う!
有料ブログならオススメはワードプレスですこれでまあ間違いないですよね!
プロブロガーもワードプレスを使ってる人が多いです
有料だとブログの編集もしやすくて
自分好みに変更もできるから良いですよ
(有料オプションはあるけど俺はつけてないよ)
⇓
無料ブログデメリット
🔻
- ブログサービス終了で強制終了
- 勝手に広告が貼られてしまう
- ブログのカスタマイズが限られる
↓
結構なデメリットですね…
無料で長くやればやるほどきっと
後悔すると思いますよ〜
本気でブログやる人は(有料ブログ)はオススメっすね!
無料ブログとの違い=勝手に停止もない!
ブログを始めたらテーマ(外装)買うこともできますよ
俺のブログは無料のテーマ(ブログの外装)でやってるけどある程度カスタマイズ出来ます
もちろん無料です
プラグインやコードエディト
簡単におしゃれにいじれます、難しく聞こえるかもしれないがまじでこれもマジで簡単ですから!
「世の中やったら出来る」
そんな事が沢山あるじゃないかと思います
びびるくらい簡単、慣れです、ブログは何故か
作り込んでいくと愛着湧きます
きっとRPGゲームのレベル上げみたいな
感覚ですね
ブログを始めるなら先ほども言いましたが
- ワードプレスが一番有名
- とにかく安心です!
⇓
記事はテーマは絞る
🔻
書きたいをただ事ひたすら書いても良いけどがむしゃらに適当にネット検索する人は少ないはずです
何かを検索する人は必ず目的があります
- ジャンルで調べます
- 細かく検索しています
なるだけタイトルをよく考えてテーマに沿って書いて下さい
「ブログを書くコツは1人に向けて書く」
これが大切です
これをやるとブログの内容がぶれずに気になって読んでくれている人は最後まで読んでくれます
とりあえずブログを始めたばかりの最初の人はまず沢山記事(ブログ)書いて下さい
書いていく間に書き方がわかってきます
いちいちネットで書き方を調べなくても
テクニックも磨かれていきますよ(*´ڡ`●)
⇓
雑記ブログとは?
🔻
俺の雑記ブログにはなんでも
書いているわけでは無いです
実はこの3個がブログの軸になっています
ほぼハゲ日記しか見られてないけどw
🔻
- 英語
- 世界史
- ハゲ日記
これを見て思う事があるが勉強をテーマにするのはとてもブログやYou Tubeに向いているよね!
教育系ユーチューバーはこれから需要ある
俺はそう思います
⇓
⇓
ブログを伸ばすポイント
🔻
- コンプレックス
- 経験
- オリジナル
⇓
これらを記事に入れるのが大事です!
この3個はおれの好きなブロガーが言ってた!w
残念だがこれは俺の言葉じゃないよw
すいませんw
俺のブログはまだまだですが俺がブログで初めたての頃の記事載せときますね、もしかしたらだが
必死に書いた過去の記事も参考になるかも?w
良かったら読んでください(。・ω・。)
関連記事
🔻🔻🔻
🔻
俺には文章を上手く書く能力なんてないけど
見やすい記事作りを意識して書いてます
やはり
見やすい分かりやすい
これが大切です
毎日ブログ書いていたら絶対に成長を実感できます、記事を投稿した後も記事はいくらでも修正可能です
「かっこいい文章書こう」
って意識しすぎで何も書けないのが一番勿体無い!
じゃんじゃん書いて少しずつ成長しましょ真面目にブログを書いて半年も続けていたらそのテーマを必死に勉強する事になるから
気付いたら専門家並になってるよ
↓
↓
アドセンス申請
🔻
さっきも書いたが
俺は速攻合格しましたよ!(笑)
クッソ簡単だったw
ネットで見ると
↓
- 申請しても中々返事が返ってこない
- 何回申請しても申請されない
⇓
ネットではこんな記事ばっかりです
不安になります(笑)
俺はとりあえず10記事前後書く
約1000文字位でアドセンスに申請!
↓
↓
次の日には
🔻
おめでとうごさいます合格です
一撃で申請通りましたよ!(笑)
びっくりする位簡単でした !
ネットじゃ通らない人が結構いるって聞いてたから心配したけどよっぽど雑な記事じゃなきゃ大丈夫だと思います
あと
適当にネットで話す人が多いかも?w
(笑)
結局は信じれるのは自分だけっすね!
↓
※もしかしたらアドセンスでも
誰かがライバル削るのに嘘ついてるかも?
あーこわいこわい
⇓
アドセンス登録後
🔻
禁止ワードはもちろん沢山あります
禁止ワードはかなり危険なワードばかりだから正直あんまりひどい言葉を使わないと、中々引っ掛からないと思います!
俺は世界史が好きで書きたいテーマが
- 禁止ワードが出ることもあって危ない!
- その時は書くのを辞めています!w
安全第一だからね!
他は特に意識しないで記事を書いています
今の所全く問題無しです
正直そこまで心配いらないとおもう!
常識の範囲内で書いていればね
禁止ワード一覧があるから
それを頭に入れとけば大丈夫!
特に悪質じゃなきゃ一発取り消しも無いらしいっすよ!
グーグルから危ない記事は注意入るらしい!
その時は直しましょうね!
⇓
広告の貼り方
🔻
自分で貼る場所も選べるけど
グーグルで自動で貼ってくれるサービスもある
※めちゃめちゃ便利!
(自分で貼るのは正直ムズいと思った)
だから俺は手動の貼りかた知りませんw
クソ雑魚でした
すいませんw
ちなみに気を付けないといけない事あります
広告貼るときは誘導する感じは禁止
色々考えるのはまじでめんどくさいから素人は全部広告は自動にした方が色々楽かも!
しかも
自動で広告を貼っていた方が
クリック率も高くなる人もいるらしい!
これは自動で決まりっしょ!
やり方はネットで調べたら沢山あるし決まったら設定はまじで簡単だから
自分でググってね!
こんなえらそーに言ってるけど現在も俺は
雑魚ブロガーねw
暇な平日の時間でちょっとづつブログ書いてるw
まだまだしょぼいけど少しずつ伸びてます!
けどここからグイグイ伸ばして見せます!!(^^)
とりあえず俺、頑張ります!
🔻
🔻
⇓
カリスマ暇人ブログ
🔻

これは30代の悩みや趣味のブログです
🔻
- ハゲ
- 英語
- 趣味
クッソわかりやすく
面白くをモットーにやってます
ゆるーくやってます!そんじゃ皆さん!
アドセンスブログ頑張ってね!
関連記事
🔻🔻🔻
⇓
まとめ
🔻
※
※ |
🔻
そんな感じで今回はおしまいね!
ブログは本気で取り組めば仕事にもなるし自分の成長につながるんだね!それじゃまた次回ね!
グッバイ( ・∀・)