こんにちは!今回は北湯沢のあるホテルを紹介します!
野口観光グループの緑の風グループのホテルです!
僕個人の感想としてはカップルでくるよりは家族で遊びに来るのが良いと思いました!
⇓
緑の風リゾート北湯沢!!
🔻
実はここのホテルは、2015年までは子供達に大人気の
「温泉ビーチでした」
温泉ビーチがあった第二名水停と言う名前でした!
久しぶりに遊びにきたらなんとびっくり名前が変わっていました(笑)しかし名前が変わったって事はホテルの中身も
凄いレベルアップしている事でしょう!
ちなみに僕は今回親父の還暦祝いで遊びに来ましたよ!
【ホテル紹介】
🔻
まずは入り口のドアがめちゃくちゃカッコいい(笑)
床が波打ってるような感じになっていてヤバいね!
さすが野口観光!
俺は野口観光のホテルは結構行くけど特徴は
- 飯が美味い
- 外観がカッコいい
これが俺のみた野口観光のイメージです
緑の風リゾート北湯沢温泉はオススメだね!
🔻
ウェルカムドリンクが出ましたw
ブドウジュースがまいうー😋😋
「うまい!もう一杯!」
そしてしゃれおつな書斎があった、少し奥に行くとちょっとした本のスペースがある、シャレた音楽が流れていてスピーカーはとてもお洒落だった!
「違いのわかる大人」
そんな人にはきっと良いでしょうね!
俺には違いは分かりませんが
カッコいい雰囲気に感動しましたよ!
⇓
バイキング夜飯
🔻
実は去年も野口観光の洞爺湖のホテルに止まった事があるんですけど飯のレベルはまじで高かったです!
なので今回の
緑の風リゾートきたゆざわにも期待大です!
やはり飯が美味いのはポイントでかいっすね!

相変わらずめちゃくちゃ美味い
ガチで美味い!俺の選んだのは肉ばかりで男の飯って感じが強いけど一品一品のレベルがまじで高いっすよ!俺の大好きなカレーラーメンローストビーフもかなり美味い!ピザも美味い!
一口ずつ載せれるプレートは使い勝手が凄く良いよ!
とにかく美味いよ(*´ڡ`●)
ちなみに洞爺湖の野の風リゾートはこちら
関連記事
🔻🔻🔻
⇓
凄いぞ!北湯沢の風呂!
🔻
風呂は露天風呂沢山ありました!
地下に露天風呂あるんだがなんと露天風呂は10種類以上は余裕である、余り覚えてないが数十種類以上あるのだ、覚えてるはんいだがかなりヤバイっ!
⇓
露天風呂種類
🔻
①ワイン風呂
②ミント風呂
③ローヤルゼリー風呂
④柚子風呂
⑤ブルーベリー風呂
⑥生姜風呂
⑦よもぎ風呂
初めてあんな種類の風呂をみたからなかなか良かったよ!
軽い遊歩道見たくなっていて歩くのも楽しいよ!沢山の色のお風呂はカラフルでとてもきれいだったよ!
⇓
北湯沢のお風呂エレベーター
🔻
北湯沢のお風呂には実はエレベーターが付いている!
お風呂にエレベーターは便利で良いじゃん!俺は最初はそう思ったけど現実は少し違った、たしかに感動はしたのだけどさ、、
エレベーターのボタンを押して
エレベーターのドアが開いた
すると
裸のオッサンが笑顔でゾロゾロ出て来た
…
エレベーターから出てくる裸のオッサンの絵は
かなりシュールだった、、、
⇓
展望台はやばいぞ
🔻
ホテルの12階に満点星(どうだん)っていう展望台がある、大型展望台があるから天体観測が好きな人や、子どものいるお父さんは是非子供と一緒に行ってあげたら最高でしょう!
料金は大人1500円
子供750円です
しかし天候次第や時間次第で無料解放しているらしいっすよ!
天気悪いと無料開放なんて
「粋な計らいだね!凄いぞ北湯沢のホテルさん!」
本日はかなりの雨で外は無料開放でした外に出た写真の人は俺の弟です!目つき悪いですね(笑)
ちなみに今日はたまたま緑の風リゾートの4周年でした!
おめでとう緑の風リゾート!天気は雨で最悪でしたが4周年の記念の日に来れたのはラッキーっすね!4周年記念ビンゴ大会もやってました!(俺は不参加)景品はけっこう豪華でした、ビールセットや旅行券やコーヒーメーカーがあった!
⇓
4周年おめでとう北湯沢!!
🔻
何故かホテルのお姉さんに4周年の看板持たされ
写真とりましたよ!
巨大展望台で是非夜空を見たかったがあいにくの大雨で全く見れなかったよ!残念だ!
⇓
北湯沢の三大ホテル
🔻
この3つが北湯沢を代表する有名ホテルですよ!
- 緑の風リゾート北湯沢
- 森のソラニワ
- ホロホロ山荘
ちなみに今回俺が泊まり紹介したのが
①の野口観光グループの北湯沢「緑の風リゾート」です!
なので今は少しだけ
②森のソラニワと③ホロホロ山荘を紹介します!
⇓
②森のソラニワ見所
🔻
野外アスレチック広場があります名前は【ムササビ】って言います
ファミリーコース(初心者向け)料金大人2000円子供1500円
ファンコース(中上級者向け)大人2500円子供2000円
ムササビはダイナミックなコース設計で大自然を満喫できる最高な場所です!北海道のニセコにもアスレチックパークはあるけど北湯沢のムササビのほうが難易度が高いらしいっすよ!
俺は雨で遊べなかったけど、絶対楽しいですよ!アクティブ男子はオススメできるね!
体に安全装置着けて森の木の間をすりぬけられるっすよ!かなりスリリングでしょ!スリル満点ムササビ状態ですね!
だからムササビって名前なのか???
(笑)
⇓
③ホロホロ山荘
🔻
ホロホロ山荘は少し古くさい感じがあるが歴史を感じる建物だった
パンフレットをみたら本格エクササイズが出来るみたいな事が
書いてあった!
ドッグランもあってペットと泊まれるようだね!
しかし
ホロホロ山荘で検索するとホロホロ山荘幽霊出てきた(笑)
どうなんだろうね(笑)
⇓
北湯沢周辺
🔻
北湯沢の温泉街の近くの川は、最高にきれいで実は毎年俺はバイクで遊びにくる、俺の地元は小樽だが2時間前後でこれてツーリングには持ってこいだよ!近くには洞爺湖サミットの洞爺湖もあるし、トーテムポールがある穴場スポットもある!
そこは子どもヤギもいて3階滝という
かなりヤバイ滝もあってなかなかやばいっすよ!
良かったらどうぞ
関連記事
🔻🔻🔻
⇓
これで北湯沢の温泉紹介は終わりです!なかなか良かったでしょ!
今回俺は親父の還暦祝いで記念の旅行でした
実は親父に旅行用にプレゼントに服を買ってあげました(笑)
その服を来て旅行でした親父とはあまり会話もなかったので今回で仲良くなれたかと思います(笑)
関連記事
🔻🔻🔻
⇓
北湯沢の温泉楽しかったです!
ちなみにこの日は北湯沢の隣町洞爺湖でかなり大規模のコスプレイベントがやってました!サミットもやるしバイクイベントもやるし洞爺湖はかなりやばいっすからね!
ちなみに皆さん洞爺湖ばかりに目がいくけどスーパーウルトラ穴場ば北湯沢の近くにありますからね!車10分位で!
そんじゃまたね!