✓
こんにちは!一人暮らしを始め6年目!
独身ハゲ男子!
カリスマ暇人ブロガー
りょうすけです!
⇩
🔻
俺は30歳、仕事に追われる毎日
たまの休みの日も頭は仕事の事ばかり
鬱になりそう(^_^;)
⇓
今回のブログの内容はこれだよ
🔻
※
※ |
🔻
両親には用事がないと会うことは無いです
一緒に暮らしていた時は毎日イライラしていたけど母の辛さや、大変さも分かりました!
つまり
HIPHOP(ヒップホップ)な人達の気持ちが分かりました、ヒップホップラッパーの歌詞と言えば
- 母さんサンキュー
- 母さんリスペクト
基本母さんを絶賛しています
お母さん大好き!マザコン万歳(・∀・)www
なんて思っていたけど違いました…
年を取った俺は
母さんの偉大さを知る時がきました!
そんな俺の母ちゃんが還暦を迎えた
って事で
母ちゃんに還暦のお祝いします
還暦の母にプレゼント贈ります!
YOー
⇓
還暦の母にプレゼント
🔻
若い頃は親に迷惑沢山かけてました
振り返ればよく問題を起こす子供でした
学校に母親が呼ばれたり
退学になったりでした‥
母に色々なイベントをプレゼントw
そんな俺は一人立ちまで時間がかかりました
- 24まで実家に住んでいた
- 親との距離も近すぎた
20歳移行で人生挫折して上手くいかない事が続いていて親に感謝の気持ちはあったのだが人生が上手く行ってないのは
親の育て方のせいだと逆恨みしてましたw
そんな僕も一人で暮らすようになり昔あった親への恨みも無くなりました
自分に余裕が出てきて変わりました!
というより自分が忙し過ぎてどうでも良くなってきました、それどころじゃ無くなったw
そして俺はこんな気持ちになりました
🔻
- 親へ感謝したい
- 親を笑顔にしたい
- 楽をさせたい
そんな風に思えるようになってました
大人な考え方を手にいれたのです
年を取ったのと一人暮らしのおかげで俺は成長したみたいです
ではさっそくプレゼントを買いに行きます
プレゼントと言っても何を買えば良いか難しい、悩みますね
↓
還暦のプレゼント選び
🔻
還暦祝いと言えば
赤いちゃんちゃんこ
なんて言うけど
絶対いらない…w
だから俺は
もっと現実的なのにします!
ちなみに俺はプレゼントを選ぶのにいくつか候補を決めてます、それはコチラです
⇓
プレゼント候補
🔻
- 酒、食べ物
- タブレット端末
- 旅行券
- 新しいカバン
⇓
プレゼント選びの理由
🔻
- 美味しい物を食べさせたい
- 機械オンチな両親の為に
- 旅行行きたがってた
- 新しいカバンを欲しがってた
🔻
この4つが俺のプレゼント選びの基準!
自分の親の事は一番知っている!
だから一番喜んでくれるようなプレゼントを選びます!プレゼント選ぶ基準は親子関係と親との関連した自分しか選ばないような思い出のあるものでも良いですよ!
両親との残された時間もそんなにありません
有意義に使いましょう
↓
残された両親との時間
🔻
現在→俺30歳 親60歳
残された親子の時間を考えたら
そんなにない…(T_T)
いざ冷静になると親にこれから自分が何をしてあげられるか?いくつか考えてみました
これから親子関係有意義に使わないと
一生後悔する
そう思いました
還暦って節目の時だから考えるキッカケになりました
これからは上手く親子関係やっていく!
そうしたいと俺は思ったので皆さんも一度両親と一緒に過ごせる残された時間をよく考えて見て下さい!
残された時間少ない!
ヮ(゚д゚)ォ!
↓
親の趣味から選ぶ
🔻
プレゼント選ぶのにも現物が見たい
だから
バイクで街まで向いました!
「最高のプレゼント買うよ!」
🔻
🔻
俺は良い息子ですね…w
しかしいざプレゼントを選ぶにもざっくりと決まっているのだがプレゼントの種類が多いから実際店に行くと
どれを選べば良いか悩むwww
とりあえず今回は還暦にちなんだ
俺なりのプレゼント選び紹介!
↓
プレゼント選びコツ
🔻
- 赤い色
- 親の趣味
- 親の好物
やっぱりシンプルに還暦と言えば
赤い色は絶対に入れたい所!
子供だからこそ知っている親の趣味や好物をヒントに考えてみましょう!
「ネットで還暦祝いプレゼント」
を調べたら沢山の商品が出てきます
しかしオリジナリティーも無い、よく分からないランキングからプレゼントを選んでもあんまり良くないと俺は思いました
親はいらない物を貰っても喜んでくれます
しかし
そんなネットの情報のプレゼントよりも
ネッはあくまで参考までにする
🔻
せっかくの還暦記念だから、自分なりに親との思い出を考えプレゼントを選んだ方が親が本当に嬉しいし喜ぶと思う
ネットの情報は便利ではあるけど
- 商売に利用している人
- デタラメを書いている人
俺はなんとなく嫌なんですね
だからネットも参考にはしたけど還暦祝いのプレゼントは自分で全部選んで決めました!
↓
プレゼント決定
🔻
先ほど説明した中から決めました!
ちなみにプレゼントを、決めた理由はいくつかあります、実は俺の母親が難病です
⇓
母親が難病…
🔻
- 筋肉が日々無くなる
- 毎日薬を飲んでる
- 運動も禁止
- 階段登り降りも禁止
🔻
実はめちゃくちゃ大変で母ちゃんはいつも苦労しています
そんな中で
プールはオッケー
全身運動だし健康に良いので母親がプール通いを始めたら嬉しい事がありました
なんと…
10年飲み続けた難病の薬
飲まなくて良くなりました
ただし全身運動しているプールを
続けなきゃまた悪くなるっぽい…
しかし
薬を飲まなくて良くなったのは
子供として凄く嬉しかった!
副作用も凄くて
薬の飲み始めの頃は顔もものすごく腫れる
辛くて見てられなかったからさ!
ってのもあり
俺の両親は60過ぎました身体も、いつまで元気でいられるか分からない状況です
「旅行に行きたい」
この話しをヒントにして
プレゼント決めました
旅行に行けば観光で歩くので身体も動かせるんでコレを選んだよ!
↓
- 旅行に使うカバン
- 旅行の記念の写真を入れる写真立て
- 大好きな赤ワイン(赤色)
これで決めました!
特に思い出を入れるこの4連写真立てが
一番気に入ってるよ!
母さん喜ぶでしょw
🔻
🔻
母さんいつもかばんは1000円位の
ださいリュックサック使ってるからね‥w
きっと喜んでくれるでしょう!
大好きな赤ワイン飲みながら
旅行場所を決めて欲しいです!
旅行行く時にはプレゼントした、かばんを背負って旅先で記念写真を撮ってプレゼントした写真立てに入れる!!
これが俺の作戦です
良い感じでしょう!
皆さんも還暦祝いはネットの情報にあまりたよらずに自分の両親の事を自分でよく考えプレゼントをしてみて下さいね!
良い事をしたら気持ちが良いね!
⇓
旅行のプレゼント
🔻
俺は3人兄弟です!
今回は旅行に行くかばんと
写真立てのプレゼントだったから
実は今度は別件で子供達3人から両親に
旅行のプレゼントもサプライズで
しようと思っています!
旅行プレゼントはまた
タイミング見計らってからですけどね…
他にも
父親の60歳にプレゼントの記事も(・∀・)
良かったら是非見て下さい!
🔻

関連記事
🔻🔻🔻
それではまた次回!