こんにちは
俺は小樽の30歳
伝説の育毛Kブロガーりょうすけです
🔻
🔻
今日は人がほとんどいない
クッソ寂しい地元小樽の魅力を紹介します
🔻
- 美味い焼き肉屋
- デザート(締めパフェ)
- 夜の運河の秘密
小樽は人少ないからかなり寂しいが
飲み屋街の名店が沢山あるのだ
🔻
今の小樽の抱える悩みは
これにつきますw
…
…
⇓
小樽若者少ない
🔻
何だって!?
(・∀・)!?
観光客はまだまだ沢山いるのに…
- 人口も減り
- 若者も減り
まあしゃあないwww
昔みたいに
若者が沢山の活気ある小樽にしたい
でも
俺にはどうにも出来ないな!w
ごめんね小樽
なるようにしかならないね
だから俺は小樽の良さを発信するよ!w
⇓
小樽の事情
🔻
小樽は良い街だが横に都会の札幌あるから
やっぱり色々厳しいよね!
🔻
- 観光
- 食事
- ホテル
- 飲み場
しかし札幌に負けてない所も
小樽にはあるよ
🔻
観光と食事(寿司屋)はヤバい!!
これは日本中で見ても
小樽はかなり最強なのだ
しかし
残念なのが
泊まる客が少ないのが小樽の悩みだ!
地元人さえ札幌に遊びにいきますw
やはり札幌には遊び場も仕事沢山あるから
若者も沢山流れちゃうよね!w
マジ卍( ・∀・)
だが
若者が楽しむには少しもの足りない
小樽なんだけど
飲み屋街にもちろん素晴らしい場所はあるぞ
では
地元人の俺が夜の小樽を紹介だ!!
⇓
小樽夜の飲み屋街
🔻
🔻
はい見て下さい!
これが小樽金曜日の飲み屋街の景色
人いないし活気無し
\(^o^)/
ヤバいヤバいwww
小樽の飲み屋街には
週末ここ何年かは
残念だが人があまりいないwww
ほぼ毎週こんな感じだよね
しかし
そんな中でも混んでる店もありますよ!
特に焼き肉屋だ!
何故かと言うと小樽の焼き肉屋さん
美味し店がかなり多い!!
こんなに人が歩いていないのに
人気店の週末は
予約しないと入れないのだw
では俺が学生時代から
食べに行ってた有名焼き肉屋
三四郎を紹介だ!
店の名前は三四郎です
!?
名前の由来気になりませんw?
⇓
焼き肉三四郎
🔻
🔻
今回おれが行ったのは三四郎の支店!
本店ではないです!
では本店と支店の簡単な違い
🔻
- 本店=新しいキレイな店
- 支店=昔ながらの雰囲気
俺は昔ながらの雰囲気の店が好きだから
いつも支店行きます
俺のオススメの肉
三四郎の俺の好きなメニュー紹介
🔻
- NO1 カルビ(激うま)
- NO2 つけもの(酒に合う)
- NO3 小袋(酒にあう)
⇓
🔻
カルビはバカうまい!
めちゃくちゃ大好き!
店の雰囲気もちょっと古臭い感じが良い
カルビにつけものに小袋はまじで美味いから
ガチのオススメっすよ!
ちなみに焼き肉の最後は
焼き肉をつけたタレを
お湯で割って飲みます
!?(゚∀゚)
実は小樽の焼き肉ルールっす
肉の脂がのって美味しいですよ( ・∀・)
タレスープは小樽発信らしいよ!
\(^o^)/
でわ
脂っこい肉の後は
やはりデザートでしょう
⇓
締めパフェ
🔻
🔻
今回紹介するデザートのお店は
明らかに気になる看板です
昔から気になってたが
中々入らず今回始めて入りました
多分皆もこの看板は気になる事でしょうw
画像じゃサイズ感があまりわからないが
かなりでかいです
🔻
🔻
- 小樽の飲み屋街似合わない
- 巨大なアニメキャラの看板
⇓
それが小樽の締めパフェ屋さんです
ずっと気になっていたこのお店
入ったら色々ビックリしました
まずかなりオシャレですwww
⇓
店の雰囲気
🔻
- ★ポップな雰囲気☆
- ☆チャージ料金無し★
- ★バニラアイス美味い☆
⇓
デザートなんて普段全く食べないんだが
俺ハマりそうです…w
⇓
- バニラがクッソ美味い
- 高級なバニラの味がした
- 見た目も凄くキレイ
パフェの見た目と種類が多いから
女の子が喜びそうですね
男の俺も満足するレベルっすよ
またきっと行きます!
そんな感じのお店ですよ
あとお値段はリーズナブルだよ!
値段は詳しくは忘れたから載せないけど
- チャージも無いし
- お酒もかなり安かった!
🔻
詳しくは
小樽のデザート編
でまた次回紹介しますわ!
これで小樽紹介は終わりっす
小樽はあまり人がいないけど
あまり待たずにお店に入れるからね!
⇓
夜の小樽運河
🔻
飲み屋街を少し歩いたら(約10分)
大人気の運河に着きます
夜の運河はヤバかったw
🔻
🔻
ブルーのライトでかなり都会的オシャレ!
こんなにキレイだと思わなくてかなり
ビビった凄く綺麗ですよ!
是非見に来て下さい!
今日11月の中旬なんだけど
たまたま小樽は雪が凄いです
- 気温はマイナス
- 路面がテカテカ
残念ながらブラックアイスバーンで
俺の車が滑りました
⇓
車足回り異音
🔻
今日はブラックアイスバーンでした
俺は滑って車が縁石に乗り上げて
足回りが壊れてしまいました
誰もケガなく足回りの故障だけで
すんだのですが車はレッカーされました
修理代もいくらかかるか心配w
北海道の冬は恐ろしい!
皆様も冬道気をつけて下さいね!
これがブラックアイスバーンです!!
🔻
🔻
テカテカ!w
本当に誰もケガ無くて良かった
俺の車だけ故障
まあ車の故障だけで良かったです(T_T)
しかし
- 車が異音ヤバい!
- 車軸が曲がった?w
いや、どうやら
ロアアーム?
こいつが曲がったみたいだ
修理はこれだけで済めば良いっす
あー金がかかる(^^)
まあ
不幸中の幸いですね!
実はこの日は俺意外にも
事故が沢山あったらしいのです
すぐレッカーが来なくて一時間待ちました
なんと
隣町からのレッカーでしたw
レッカーのオジサンの車も俺の家の前で
- 車故障してましたw
- 滑ってましたw
🔻
レッカーのオジサンにも申し訳ないw
最悪な一日でしたw
ではこれから俺は
新車の台車を借りたんで夜飯買いに行きます
美味い飯食って気分転換
安全運転や\(^o^)/
それじゃまた次回!