今日はルスツリゾートスキー場の紹介します
俺は今回初めてルスツに来たのだがびっくりした事がありました
ルスツは山が3種類滑り放題コースが多いw
3種類もあるの?wってびっくりしたし、1人でいったからかなり迷ったよ!
だから今回は初めてルスツ行く人向けの記事
簡単にルスツリゾートスキー場を紹介!!
⇓
ルスツのスキー場
🔻
ルスツの山は白人の外国人が多かった!しかもよく見ると白人の外国人はイケメンと美人が多い…
身長も皆高いしスタイルも良い
普通に羨ましいよね(゚∀゚)
ルスツは幅広いジャンルの人達が滑っていました
🔻
- スノボースキーも上手い人
- 家族連れのお客
- 修学旅行生のお客
次はざっとルスツのスキー場を紹介!
🔻
|
🔻
こんな感じだよ!まず一番ビックリした事はコースの数がとにかく多い事だよね…
北海道NO1の37コース!w
北海道NO1のコースの数らしいよ、そりゃあ俺も迷子になるわな…
1人で初めてだからまじで大変でしたw
ルスツのコースはとにかく多いけが何回か滑って行くうちに、コースを覚えれたよ、実は案外覚えやすいかも知れないと思った…
初めてルスツスキー場にいったなりにわかりやすく説明すから間違ってたらゴメンねw
気にしないで聞いてね(゚∀゚)
北海道NO1のコースのルスツの紹介!
⇓
北海道NO1コース数
🔻
ルスツは3種類の雪山で構成されています
3種類の山の名前はコチラです
⇓
- ウエスト(標高715m)
- イースト(標高868m)
- イゾラ(994m)
覚えやすい山の名前だった…w、山は左から順に並んでいる
全部の山を滑った俺の感想を言います
- イゾラが上級者向け
- イーストが中級者向け
- ウエストが初心者向け
とりあえずこのイメージですね
俺はほとんどイゾラにいたんだけどゲレンデは未圧雪の場所が沢山あってかなり楽しかったよ
※未圧雪 = パウダー
山が3種類もあるから
山から山へ移動する為の(横移動)のゴンドラがあった!!
初めて横移動のゴンドラ見ましたw
今日は天気が荒れていてあまり良い写真とれなかったがどうぞ
🔻
🔻
分かりにくよねw
上級者向けのイゾラも割と緩やかでした
だけど地形遊びが出来る場所があった!
ちょっとした地形を探している人には練習するのにちょうど良いと思う、そして一番初心者向けのコースが多いウエストだけはナイター営業をやっていたよ!
まあコースは少ないけどね!
ナイターのライトは昔ながらの黄色でムード抜群ね!(´・ω・`)
🔻
🔻
俺は今回も1人でスキー場(ルスツ)に行った
もちろん1人だから1人で滑ってたんだけど
たまたまブルガリアから1人で滑りに来た人と仲良くなって一緒に滑る事になった
俺は山いつも思う事があるのだけど
雪山の人はフレンドリー
そして俺はブルガリア人と一緒に滑った
ブルガリア人はビビる位上手かった…
レベルは多分プロ級だろうね、滑るスピードもかなり早くてビビったよねw
会話は英語だから少し大変だがなんとかなった、カタコトの日本語と俺の下手くそな英語でコミュニケーションをとったw
ブルガリア人のスキーヤーは
「7日のスキー合宿って言ってた」
かなり本格的な人でした
かなり良い奴だった(^^)
俺にも凄く優しくしてくれたしね
日本にいる外国人は良い人多いと思った!
ルスツは白人の客が多かった!
白人女性はキレイな人が多いね!
(゚∀゚)アヒャ
ルスツは初めて来たんだけど建物がオシャレで色々ビックリする事が沢山ありました
まず
- スキー場のホテルがヨーロッパ
- ホテル内のショップが本格的
白人の外国人だらけだしまるで外国きた気分だったよ、北海道のリゾート場所は最近どこも外国人が多いと感じます
特にニセコはマジで外国っす
だけどルスツのホテルの外国感もヤバいと思いました
⇓
ルスツのホテル
🔻
ルスツのホテルは日本じゃないw
ルスツスキー場が人気なるのがわかった気がしたよ、もうホテルの中にいるだけで俺は、ワクワクしちゃったよね
まずコチラ
- ショップのレベルの高さ
- メルヘンチックな雰囲気
- ゲームセンターの質
🔻
🔻
「凄くないですかね?w」
とにかく凄いの一言に尽きるね
特にショップのレベルの高さが一番びっくりたよね!色々なメーカー入ってたよ!
他にはシャレたバーもあった、そのバーはアメリカンな雰囲気で、食堂はヨーロッパ?的な雰囲気でもう俺ビックリ!
はるばるルスツまで1人で来たかいあったよね
🔻
🔻
ホテルの中はかなり立派なのだがホテルの中でも俺はビックリした事があった
↓
↓
ホテルはかなり立派だが
リフトとゴンドラが少しボロかった
窓は傷が有りずぎて外見えなかったよ
ホテルとのギャップなw
(゚∀゚)アヒャヒャ
🔻
🔻
ルスツスキー場の山はスキー場では珍しい
3種類の山で構成されている
だから色々特殊な事があるのだよ
⇓
3種類の雪山のルスツ
🔻
ルスツのスキー場は山が3種類
だから雪山を移動する時には一体どうするの?と俺は思っていた、まさか車で移動するのかな?なんて考えもしたけど、さすがに面倒くさい…
するとビックリ!こんな方法を使っていたw
🔻
- ウエスト
- イースト
- イゾラ
この3種類の山を移動するのに横移動するためのリフトとゴンドラがあったのだw
ゴンドラが横移動!!?
しかも、イーストとイゾラに行くためにはゴンドラが一般の道路の上をゴンドラが通るのだ、俺は道路の上ゴンドラが走る経験なんてなかったから、ビックリだよねw
🔻
🔻
初めてルスツ来る人はきっとビビるね!
しっかし
ゴンドラからイゾラ行ったがさすがの俺もリフトの乗り継ぎが多くて大変だったわw
イーストとイゾラのリフト終了時刻がたしか
4時位だったはずです
ナイターは無しね!間違ってたらごめんねw
ウエストの山のリフトはナイター営業
全コースじゃないけどやってましたよ!
ウエストは緩やかなコースが多かったよ
一応ウエストの山からは羊蹄山(北海道NO1の山)が見えるようだが、今回は天気悪すぎで見れなかったんだけどねw
「日頃の行い悪かったかw」
まあ天候ばかりはしょうがない!
あまり気にしないでおこう!
ちなみにルスツリゾートに来る途中に
中山峠という有名な峠がある
この中山峠には北海道でも凄く有名なアゲいもがあります、とにかく中山峠を通る観光客はほぼ間違いなく食べる、かなりの代物です
しかし!!
中山峠のアゲいも店はいつも混んでいる
だけど向かいのアゲジャガ屋は空いている
ちなみに2つは似ているが少し違う
有名な方がアゲいもの方だね
○アゲいも = ✕アゲジャガ
🔻
🔻
見た目はアゲいももアゲジャガも大して変わらないんだよね!だけどアゲいもの人気は凄いよ!大体行列が出来ている
⇓
では最後にルスツリゾートスキー場のまとめにいきましょうかね!
⇓
ルスツのまとめ
🔻
|
とりあえずこんな感じだね!w
俺は暇人だからこれからも週末は北海道のスキー場どこにでも現れる予定ですよ!
面白い雪山あったらまた記事にします!
それじゃ!
関連記事
🔻🔻🔻
- 札幌国際スキー場!札幌の最強雪山!
- 天狗山スキーはヤバい(天狗の故郷)
- ニセコの山!どこがいいの?やっぱりヒラフ?(今回はビレッジスキー場行きました)
- ※ビンボー1人旅!最高の休日
- スノボー初心者練習方法!初心者1人は恥ずかしい!?素人上達方法!
🔻
それではまたね(´・ω・`)
グッバーイ