こんにちわ!薄毛なのにアクティブな男!日々の会社のストレス、30代でも独り身!せめて人生楽しなきゃ勿体ない!そんな感じで生きています!
タバコ禁煙7年経ちました!ドヤ
りょうすけといいます
今日のテーマ
ビジネスホテルで一人旅
旅行に行きたい!しかしお金がかかる!
ビジネスホテル泊まりたくない!
普通の立派なホテルが良い!
そんな事ないよ!最近のビジネスホテルはやばい!
なぜかって?
ホテル業界も競争社会だから!
安くて、サービス良いてキレイなホテルが沢山あるから!
一人旅なんて出来ないよ!
そんな考えくだらない!!
旅に出たい!そうおもったら即行動です!
だってな…?
一人旅は最高に楽しいからだ!





一人旅のメリット
- 気を使わない
- 自分の行きたい所に行ける
- 寄り道出来る
- 好きなもの食える
なんでも自分の思うままの旅は最高ですよ!
ちなみに俺は寄り道が大好き!
目的地に行くより寄り道の方が好きかも知れないなw
俺は最近一人旅で函館に行ったのだがホテルのチェックイン時間過ぎてるのに気になる場所がホテルは無視して寄り道していたw
ちなみにそこ
「ヒグマ出没注意」
の場所なんだがヒグマも現れるだけあって大自然がヤバい!もののけ姫に、出てきそうな感じ!ちなみにパワースポットになってた
キレイだろー
俺はこういう大自然をみて仕事のストレスを発散してる
会社でストレスたまり過ぎて俺の一番の癒やしが
間違いなく大自然w
俺は特に工場勤務で太陽の光を浴びる事がない
だからあんまりキレイな自然みるとまじで声出して感動してる…
そんな自分にビックリねw
ちなみに最近上司に言われた言葉です
- 「お前、お前の思ってる5倍は仕事出来ないから!」
- 「どんな大成功したらそんな自信持てるの?w」
そんな事ばかり言われてます!w
とにかく俺は休みは心のケアに力を入れています!
会社でストレス溜まってる人は自然見るのオススメですよ!
ビジネスホテルってどう?
答えは…
自分次第!ドヤ
ちゃんと調べたらいくらでもある!
ホテルの質はピンキリ!しかし安くてと立派なホテルも沢山ある!
俺はビジネスホテルをよく利用する
俺は思った
最近のビジネスホテルはレベルが高い!
調べ方次第で安くて素晴らしいホテルはすぐ見つかる!
ちなみに函館のパコというホテルに俺は泊まった!
ホテルが最高だったから急遽2泊w
ちなみ俺が泊まったホテルは上の写真!
凄いお洒落でしょ!俺は6月の金曜日に泊まったんだが今回はなんと!
値段が素泊まり3800円!!
時期にもよるが大型連休の前の月等は値段が圧倒的に安い
さらに可能ならば週末をズラせばもっともっと安くなる!
つまり平日休みの人は一人旅に最高の条件が揃っている!
ちなみ俺の泊まったパコのスペックはコチラ!
まじで最強!
- 壁掛け薄型テレビ
- 天然温泉サウナ付
- バイキングプラン有り
- ホテルが超キレイ
- リーズナブルな価格
ヤバいでしょ!皆さんも良かったら是非!
俺のオススメだよ!
ちなみに普段は基本的にはドーミーインを利用しているよ
(サウナ付だから)
一人旅醍醐味
一人旅の醍醐味はやはりコレ!
寄り道!\(^o^)/
とにかく俺は寄り道をしまくる!
旅先の地理を知りたいからだ
だから色んな所をひたすらバイクで走るw
だからめっちゃ詳しくなった!
さらに夜になったらまた走る!夜の街をバイクで走るのが好きだから!w
俺は毎年函館に必ず行く!函館は何回行っても飽きない!
魅力溢れる街だよ!!
- 函館戦争!朝市!教会!夜景!
- 観光!子供の国!外国人墓地!
函館は今まで沢山の歴史があった、
沢山の伝統もあるから見所だらけの街だよ!
俺は小樽に住んでいて函館と小樽はよく似ていると言われるが
俺の感想は小樽の3倍位は賑わってるイメージ!
小樽も観光は良いのだが人が少ない、だが函館は人が沢山いる!
見所も飲み屋街も函館が勝ってると思った!
俺は地元小樽で小樽が大好きだ
だからもう少し小樽は頑張ってもらいたい所だよ!
ちなみ俺は函館には毎年必ず行く!
北海道3代夜景で№1の函館山の夜景を毎年一人で見に行く!
最高だぜ!
もちろん周りを見ても一人で函館の夜景なんて見てる奴はいない!
くだらないプライド捨てたら最高の景色が一人旅で見れるからね!w
凄くキレイだろ!
毎年くるのに飽きないんだな!
ちなみにこの飯はラッキーピエロって地元に愛されるお店の飯!
ラッキーピエロ知らない人は絶対行ったほうが良いよ
ラッキーピエロは
函館中沢山あるからそんなに探さなくても見つかるよw
俺はさっそく注文した
まさかの40分待ちだった…w
ラッキーピエロは観光客にも人気だが地元のお客も沢山いるから凄いよ!
他にも
朝市のイカはオススメ
とりあえず函館トークは終わり!
まとめ
ビジネスホテルで一人旅は最高!
俺は小樽に住んでいて小樽から函館は大体
小樽→函館(230キロ)
しかし俺は
寄り道し過ぎて(300)キロw
さらに次の日には100キロ掛かったが松前までいった
北海道にあった松前藩でおなじみ松前だ!もちろんお城もあるぞ!
ちなみ
松前城は過去に家事がありその残りの城で学校として利用!
していたらしい、売店のおばちゃんが言っていた!
凄いよねw
後は他に俺が寄り道して見つけた場所を少し紹介するね!
どれも良い写真だろ!
- 松前の黒い看板のエネオス
- 第二次世界大戦の慰霊碑
- 函館北斗駅のケンシロウ
- 北海道の羊蹄山の絶好のショット
他にもまだある!
最後になるがこれだ!
- 昭和のポップコーンマシーン
- 江差の海辺
- ブサイクな木
- 虻田のパワースポットへの道
そんな感じでした!
見てくれてありがとうね!
俺はアイヌ人の博物館の白老ウポポイが北海道に出来ると聞いて行く予定です!
そして
「アイヌ新法」出来ました
簡単に説明すると
法律でアイヌ人を先住民族として認める!
法で認めると言うのがポイントだ!
そしてこれが大問題になってます!
もしかしたらこれがキッカケで
日本の崩壊に繋がるかもしれない!!
そう言ってる人もいる位ですからね、気になるから自分なりに調べみました!
簡単に言います
- 国際問題に発展
- 人権問題に発展
- ロシアが自国の先住民族と主張
- 沖縄独立問題
- アイヌ人の歴史は?
関連記事
🔻🔻🔻