今年もワイをヨロシクオネガイシマス!!w


ピカピカ眩しいハゲ頭のように光輝く1年にしましょう皆さんw
こんにちわ涼介です!!いよいよ2021年を迎えてしまいましたw
ハゲ治療は順調で俺は相変わらずハゲというよりは「薄っすらだね」という全くブログでは面白くない展開を迎えております、すいませんw
1年10ヶ月目の頭
相変わらず坊主ですwやや濃くなったか?
毎日頭を見ているとあんまり変化は気づかないですね、ただ髪の毛を伸ばしたときに前頭部とてっぺんは明らかに細い髪の毛だから伸ばしたら不自然になるなって言うのは自分でも分かる感じです
まあどうですか皆さんw?
今月もただ坊主を見せつけるだけの俺の日記になっているけどいつも読んでくれて嬉しいですwありがとうございます
ちなみに今月の育毛セットはとうとうめんどくさくなって
塗りミノ塗ってませんwww
フィナ!!オンリーw
これだけで髪の毛保ってるからしばらく様子にします
今月の俺
えんとつ町のプペルを一人で観に行くY(ワイ)!!

彼女も友達もあんまりいないから一人で映画行きました、ちなみに大泉洋の新解釈三国志も一人で行きましたw
両方面白かったけどプペルは特に面白かった、
- 「アニメで泣くわけねーよ!」
- 「王道なストーリーじゃねーか」
なんて思っていたのだが、結果的にめちゃくちゃ泣いた
王道な感動ストーリーなんだが2回泣いていた
ぶちゃけなまら面白かった、今回の映画のポイントは頑張る人を応援していく系の映画ということだろうね(^^)
- 世の中への不満
- 社会への不満
- 経済への不満
アホな俺でもわかやすいような構成で作られたストーリーで映画の中で取り扱っている経済の話や世の中の矛盾点についての場面も簡単に理解できました、だからすごく共感できたし、俺が思っていた社会に対する疑問を西野さん自身が持っていたし、そして俺の何倍も苦しんで悩んでいたということがわかった
それを
全部映画に詰め込んでた
世の中には西野信者とか宗教とかバカにするやつも沢山いるけど俺はスケールはめちゃくちゃ小さいけど西野さんと同じような考えだったんだと思った
だから感動したし映画で涙が出てきた
凄い良い映画だと感じたし、俺のモチベーションのUPに繋がったから良かったよ!!
俺には文章力が無いからきっとあまり伝わらないかもしれないけどねw
挑戦することが恥ずかしいことじゃない、自分はこのままで良いんだ
そう思えた映画だった
俺は会社員をしながらユーチューブとBLOGをやっていて、
本業として戦っているユーチュバーとも戦うつもりで現在動画作成しています
10分のクソ短い動画もマジで10時間以上かかるw
セリフ、構成、キャラの声入れ、案外大変w
だがそんな動画編集はめちゃめちゃ面白い!!!
仕事帰りの動画編集はくっそ辛いけど将来の動画クリエイターとして輝いている自分を想像して今日も頑張ってます!
クソ雑魚チューバー涼介のプペルのレビュー動画良かったら見てね♡
ちなみにチャンネル登録者
前回3人→今回9人!
頑張れ涼介!!
ってわけで今日は謎の札幌のプレオープンのお店でハゲ日記更新中でした