白村江の戦い
日本がボロ負けした外国との大きな戦い!




663年に朝鮮半島の白村江で行われた海戦で日本&百済VS新羅&中国(唐)の戦いの事を白村江の戦いといいます
実はけっこー重要なんです!!
ちなみに戦争の理由としては朝鮮半島がこの当時高句麗、新羅、百済という三国がありましたその三カ国が朝鮮統一で争っていた時代なんです!
- 中国でいうと三国志
- 日本で言えば戦国時代
それの朝鮮バージョンだと思ってくれたら良いと思います!
一体どんな戦争だったかと言うと倭国・百済(くだら)連合軍vs、唐・新羅(しらぎ)連合軍の戦争!
ちなみに戦いの目的は 唐・新羅連合軍に滅ぼされた百済を復興させることなんですっ!!
実は日本は当時は新羅・高句麗・百済の朝鮮の国で百済と仲がよく、百済の味方をすることで朝鮮半島の日本の影響力を伸ばそうと考えがあったからなんです

戦いの理由
百済の復興&朝鮮利権&日本の危機
朝鮮半島での影響力もあるのだが他にも理由がある
簡単な説明だと朝鮮が統一されたら日本が攻められるかもしれないマジでヤバい!しかも最強の中国(唐)も朝鮮の背後にはいる。日本は朝鮮半島が統一されたら実は日本の滅亡が十分考えられるくらいピンチだったw
だから百済の復興で日本の国防の為にも大切だった、それに日本は朝鮮の影響力欲しいからねw
だから仲良の良かった百済の復興が大事!ちなみに百済はこの時滅んでいるから
※正確には残党軍が正しい
ちなみに朝鮮三国時代のこの三カ国新羅、百済、高句麗は実力的には
高句麗が強かった、あの中国を追い返す位強かったのだが…
今回は新羅は唐と組んだ…大ピンチ
そして高句麗は後に滅ぶことになる
ちなみにこの時日本はとうと三国と交友があったけど問題は盛り沢山なぜかと言うと現在の朝鮮、つまり韓国、北朝鮮の2国とも日本は良好な関係を築くのはめちゃくちゃムズい!
なのにバチバチ関係の当時の朝鮮三国と仲良しなんて出来るかい!!
ってことなんですw
しかもさらに最強中国(唐)の事もある!まあ、だから鬼のようにヤバい時代と言う訳だ!
そんな中で日本は百済と手を組んだ!
これはかなり大きな決断だったって訳!!
だけど日本&百済はボロ負けしたよ…ww
敗北してからの日本
守りを強化!!
唐・新羅軍に敗れた
残念だけどこうして百済は完全に滅亡しましたw。
と言う事は、朝鮮半島においての日本の影響力というのも残念ながらもう無くなりましたw
そしてさらに668年には高句麗も新羅に滅ぼされました
そうしてなんやかんやあった朝鮮半島は新羅によって統一されます。はい!おめでとう!
そして一方この頃の日本は中大兄皇子が天智天皇になり中国や朝鮮から攻撃に対抗しなきゃいけない!と焦ってました
なぜなら統一朝鮮!最強中国!いつ来るかわからん!もしかしたら日本も滅亡の危機か!的なね!だから律令国家としてととのえて!
九州に【太宰府】を設置【防人(さきもり)】をおいてとにかく必死のディフェンスに入った
つまりこのままでは日本は滅びてしまう、だから…
日本を守るんや!強くなるんや!
そうしてディフェンス&天皇中心の国造りへと改革した!!
まあ、守備を強化したけど新羅は高句麗に先に戦いを挑んだから結果的に日本に来なくてセーフだったんだどねw
そして国内はなんと別の問題も起こってましたw
あの有名な身内の争い壬申の乱起こってました♡
壬申の乱
簡単に言えば古代日本の最大の内乱ね!!
天智天皇の実の弟VS天智天皇息子の壮大なバトルだよ!!
結果→弟の勝利だよ!!って感じでけっこー激動の時代だしたとさ!
ちゃんちゃん
最後はまとめと今回の内容の動画を貼っておくから良かったら見てちょんまげ
