北条義時(鎌倉殿の13人)の主役!!ダークヒーローと呼ばれた男?www

鎌倉時代のフィクサー!親父追放!上皇島流し!

  • あだ名はダークヒーロー!!
  • 姉ちゃんが尼将軍政子!!
ヒミコ

おい!!誰じゃこいつ(北条義時)?教えてクレメンス!!
青いもん
おう!!北条義時は鎌倉幕府の第2代執権!!クレイジーな親父初代執権時政の次男で北条政子の弟!!存在は地味だがかなりヤバいwww朝廷倒す&上皇を島流しwwあだ名はダークヒーローwww
ヒミコ

おい!!やり過ぎだろーwww
青いもん
そうなんだよwww

ダークヒーロー北条義時

義時より身内のキャラが濃いww

本日は鎌倉幕府の第2代執権北条義時です平安末期から鎌倉時代の初期の武士です(^o^)

尼将軍北条政子の弟!北条得宗家2代目当主。 ややこしい鎌倉幕府の政治の中で3代にわたる源氏将軍が滅亡してから鎌倉幕府の実質的な支配者になった男です!!
ちなみに北条雅子が姉ですwwそして姉の旦那が源頼朝ですwww
そして政子と頼朝に比べたら知名度は低いのですが親父はクレイジーですwww親父は北条時政初代執権!
親父は中々のやり手で御家人達を排斥しまくり上手いこと将軍を操り倒し御家人なのに将軍以上の権力で独裁政治!
もちろん!御家人達からめちゃくちゃ嫌われてました!でも北条一族のパワーアップの為でした!
しかし
女性問題発生!後妻の牧の方まきのかたという女にゾッコン。
この辺の問題は今も昔も変わらん‪w‪w‪w
と言うことで!前妻の政子&義時&孫の源氏将軍ピンチ!

孫の将軍抹○計画?

ついでに息子の義時と雅子まで消そうとしちゃったみたいです‪w‪w‪w
「おい親父!‪wなにを女性に踊らされとんねん!勘弁してくり!」
そして雅子&義時この親父は非常に危険過ぎるという事で!
親父追放!‪w‪w‪w
そして幕府内での義時の時代がスタート!親父のポジションも引き継ぎGET!政所のトップ執権としていよいよ実質的なナンバーワン的存在や!
※政所=幕府の政治の中核

しかし権力ナンバーワンといってもこれはあくまでも幕府内での話!実はまだ強力な敵がいますそれが朝廷です!!
この当時朝廷と幕府の力関係は五分五分!チャンスがあれば幕府を潰す気満々!
朝廷の時代復興を願う朝廷サイド!!日本はこの当時は2分化されていた

  • 西日本の朝廷!
  • 東日本の幕府!

朝廷は幕府が邪魔でしょうがない!元々はただの部下やろボケ!って感じだ!幕府が揉めてるタイミングを見計らって朝廷が仕掛けてきたこうして日本1決定戦!
承久の乱(朝廷VS幕府)がスタート
でもね!
もちろんこの当時は天皇サイドが官軍!鎌倉武士達はビビり倒してる!
だって、負けたら国賊!武士達からは鎌倉幕府裏切ります!と言う雰囲気プンプン
そこであの伝説のスピーチが繰り広げられる!尼将軍政子魂の大演説!
「おいこらヤローども!頼朝様の恩をいつ返すんじゃいコラ!」的な魂の叫び!
伝説のスピーチは武士の心を動かした
こうして幕府勝利!日本1の幕府になった!!

明治維新まで続く約600年!武士の優位を決定ずけた戦!
そしてナンバー2なのにナンバー1と!将軍がいるのに権力をもっちゃう不思議なポジション北条一族はこうやって誕生したよ!

ヒミコ
なるへそ!!北条一族というのは幕府のピンチを救ってからの幕府のナンバーONEポジションGET!!って訳かよ!!しかし朝廷に勝利はクッソすげーなwww

13人の合議制

カリスマ不在13人の合議制の導入

青いもん
源頼朝が急死で若い将軍(頼家)サポート的なノリで、鎌倉幕府の偉いさんで幕府を支えるという仕組みが出来た!!絶対的カリスマ不在は争いがまた起きかねないからな!!

源頼朝が征夷大将軍に任じられ戦乱の世に終わったと!思ったら頼朝急死‪w

頼朝は独裁政治で上手く成り立つ!しかし亡き後は息子(みなもとのよりいえ)が二代将軍へ!
これが鎌倉時代の政治の難しいポイント
まだ若い頼家には不安が残る!
頼家の政治のサポート!皆の意見を反映させようと言う事で「13人の合議制」という仕組ができた!

いや…頼家の独裁政治を潰す為…….😥
将軍だけでなく有力な御家人たちが話し合いで政治の方向を決めることに
もちろんこの13人の合議制のメンバーは時政・義時親子もいるよ

ドロドロの関係か?

ただしこの13人の御家人たちは決して仲が良かったわけでは無い
北条一族の台頭が気に入らない人もいる
親父時政は御家人達を排斥政所のトップ!侍所のトップ!色んな偉い人!そんな集まりまあそんな中で上手いこと幕府を操り倒す
御家人のリーダー的存在の北条時政が失脚!息子により追放された!理由は三代将軍源実朝を○害計画!

簡単に言うと女性問題で前妻の子どもたちが邪魔になったって事ねwww
孫なのに…….親子はバラバラ!
北条時政の計画を阻止した義時その後、政所別当!執権へという流れだよん(^o^)

ヒミコ
初代執権の時政、女で人生をダメにしてもーたパターンかよ!!w

息子が優秀

北条義時の息子が超絶エリート!

めちゃめちゃ天才で人格者で人気者で公家からも武士からも支持されたんです

ただ…….うん!?名前が分かりにくい!
ちなみに義時の親父は時政!!時時時勘弁してくれ!wwww
けどもう大丈夫!覚えやすくなりました!
理由は
2022年義時は小栗旬がドラマの主人公に!(2代目執権、義時)

そして弟は

天才で人格者!御成敗式目!武士のルールを作った男!(3代目執権、泰時)
だから覚え方は小栗旬の義時!&天才の泰時で覚えればおけ!
それでもまだ覚えれない時の覚えかたはこちら!!
義時ダークヒーロー!
理由→承久の乱!朝廷とバトル!上皇島流し‪wはい!逆臣!イメージ悪い!腹黒!そしてなんといっても姉ちゃんが政子!

逆に弟はスーパー良いイメージ!簡単に言うならば武士の模範武士のルールブック御成敗式目をつくり!さらには民衆!御家人!公家からも人気!人格者だね!
さらに

  1. 六波羅探題初代リーダー
  2. 評定衆設置
  3. 連署の設置

これだけ覚えればOKよ!覚え方は2人は真逆のイメージ!イメージ悪い親父とイメージ良い息子!もしくは政子の弟!政子の弟義時!
これでOK牧場

ヒミコ
なるへそ!!泰時(3代目)と義時(3代目)は全く違う性格って訳かよ!!逆に覚えやすいな

北条義時の政治

北条が権力をGETするまで

  • 侍所→軍事部門→和田
  • 政所→政治→北条

鎌倉幕府にはこの2代凄い奴らがいました

源頼朝が亡くなってから権力を握っていたのが初代執権こと義時の親父!(時政)御家人のリーダーで政所のトップ!!※政所=政治のトップ

息子の北条義時は幕府の、中でもメキメキ頭角をあらわした!だけど北条は元々同じ御家人!なんで偉そーなんじゃい!と!
和田義盛(侍所のリーダー)とバチバチの関係になっていく、そしてこの幕府の重要なポジションの二人が争うことになったこれを

「和田合戦」と言う

そんな感じで北条は和田をやつけ!侍所の権力をGET!政治!軍事!両方を手に入れて大きな権力をGET幕府最強になったよ!んで持ってそこからの承久の乱で!後鳥羽上皇!朝廷を倒して見事日本1だよ!こうして鎌倉幕府!北条!最強!はこうして生まれました!

ただし!上皇を倒す&島流し!
後々の明治以降天皇の時代になるともちろんイメージは最悪になりましたとさ…

ひみこ
なるへそ…朝廷を敵に回してしまった関係もありイメージが悪くなってもーたのか!!

最後に

実は義時は生まれたタイミングが最悪

父を追放したのは牧の方(後妻)から北条一族を守る為!源頼家を追い込んだのだって北条氏を守るため、承久の乱は売られた喧嘩を買った、幕府を守るため!ぶっちゃけ一族を守るためでに勝ち続けた結果という感じなですよね…w

賛否両論あるが、北条氏に権力を集中させて鎌倉幕府を安定・・・

よく考えたら北条義時は優秀すぎる政治家だったと言うことでしょうね!!そんな感じでオヤジ(義時)のイメージは悪いけど息子は凄い良いイメージ!!面白い親子でした

以上!!

鎌倉時代はとても面白い時代で日本の3悪党と呼ばれた男もいたり世界大戦の時のモデルになった男もいます

面白いので良かったらチェックよろ!!(^o^)

26北条義時(ダークヒーロー)

最新情報をチェックしよう!
>俺はハゲと英語の男!!

俺はハゲと英語の男!!

中卒の全力です!バカだから必死に世の中で生き抜く為に副業!そんな時代だからブログやYouTubeを始めました!(^^) これからは英語が必ず必要! だから使える英語フレーズ!面白い&役に立つ! モットー

CTR IMG