武士のルールを作った男



内政の天才!第3代執権北条泰時!
地味!パットしない!華がない!そもそもあまり知らない!!
だが!!経歴はなかなか面白い!
- 控えめな好青年
- 源頼朝のお気に入り
- 御成敗式目を作る
正確に言えば控えめで一生懸命尽なだけ!つまりバカ真面目なのだ!鎌倉時代を代表する将軍が亡くなりめちゃくちゃになった鎌倉武士をまとめて武士のルールを作った!これが日本初の武家法!【御成敗式目】地味でパットしなくて華が無くてカリスマ性は無くても知略があったよw
内政のスペシャリストで北条氏を裏から支え続けた
戦国好き!派手な戦が好きな人は物足りないかもしれない…
内政は地味だと…(T_T)
バカヤロー!1番大事!!
有名無力無力有名!(ちょいと意味が違うかもw)
本物こそが裏か支える!!
良い国作りは内側から!良い会社も内側から!そしてダメになる時も内側から!
それ位大切なのが裏方仕事!頼朝時代は鎌倉幕府は栄えた!武士の時代がやってきた!でも亡き後の鎌倉時代は大荒れに荒れた!
それは
カリスマが不在だから!
カリスマあっての初期の鎌倉幕府だった!強いリーダーありきの政権でしただからその後は崩壊した!幕府も国も一緒!
だから!カリスマ不在も安定の武家社会成立の為!今後の日本の武家社会をまとめるよ!そんな為に作った
日本初の武家法が!【御成敗式目】!!

泰時の主な政策
①評定衆の設置 ②連署の設置 ③御成敗式目を完成
①御家人も納得の政治を作りたい!
第1・評定衆の設置(モデルは2代目の頼家の時の13人の合議制から)
13人での話し合い!合議制の確立!!
②執権のフォロー!
第2・連署の設置!
=評定衆(御家人)+連署+執権=集団指導体制!
政治の平等性!上手く御家人を統制する為!さらに北条の世襲の役職を増やし安定を図った(連署は北条が世襲)
当時の安定しない幕府の政治基盤!後の北条得宗家による得宗専制政治までは実はグラグラしていた

③日本初の武家法!武士のルール完成
「御成敗式目」の完成1232年!
ただし法と言っても武士社会での道理!一般的な「習慣や道徳」をまとめた!共通ルールの制定!訴訟対応の効率化!初代将軍!絶対的存在カリスマ頼朝はいなくてもの安定の幕府運営!武士社会確立のため!そんなマニュアルが御成敗式目と言うわけだよ!

北条の人柄
とにかく人気者!!
素晴らしい政治政策!幕府の実質的なトップ!武士からも貴族からも良い評価!でした!
誰にでも、別け隔てなく公正公平、人望が厚く、人格者、人気者イケメン!優男!モテない理由が見つからない!そんな人でございます



はい、こんなに素晴らしい3代目の泰時ですが身内のラインナップが実はもの凄く強烈なんです、これだけ優しくて人気ある人だから素晴らしいご家族、親戚に囲まれ育ったのでしょう!と思ったら
真逆w
親父がダークヒーローと呼ばれ、親父のアネは女リーダー政子!ダークヒーローの親父女狂って北条氏追放!
めちゃくちゃクレイジーでした!
と言うことで少し義時の家族の紹介しちゃいます!w
身内の紹介
強烈な身内のメンバーwww
①親父→北条義時!
2022ドラマ化決定!あだ名はダークヒーロー!(なんと)朝廷倒す!逆臣(と呼ばれる)!
②北条政子→オヤジの姉貴!
尼将軍で女番長!※ちなみに政子の旦那は源頼朝!鎌倉幕府の初代将軍シンプルに偉人!
③義時の父さん時政→女狂い!
女性トラブルで(最終的に)北条氏追放!!!
身内のラインナップが強烈!
そんな身内の中において泰時は真面目!ばか真面目!wちなみに泰時は源頼朝に気にいられていたよはい!内政のスペシャリスト北条泰時でした

最後に
裏から支える!これ大切!!
内政のスペシャリスト!武士の法律を作る!つまり国の統治方法!
めちゃくちゃ重要な割に地味www
でも
表舞台で吠えてるよりかっけーと思おれは思ってます
ちなみに泰時の身内は性格も全然違って強烈な奴が多いから概要欄に貼っとくぜ!