【南小樽駅】周辺が便利すぎだろwww

南小樽駅の中

青いもん
ここは南小樽駅です!!しかし実は元々の小樽駅だったんだぜ!!
ヒミコ
おいコラ!!意味わかんねー事いってんじゃねーぞこら!!ぶっ飛ばすぞこらガキ!
青いもん
まあ落ち着けよ!!ここは昔の中心部で今の小樽の観光エリアも近い!!テレビでよく見るメルヘン交差点とかのエリアだ!!ちなみに今の小樽駅が元々は中央小樽駅って言うらしいぜ!!
ヒミコ
まじかよ!!クッソややこしいじゃねーかよ!!って事はだいぶオンボロの駅舎ってことかよ!!
青いもん

歴史ある駅舎です!!

駅の魅力

最も古い駅!!

駅舎は古いよ!!ちなみに古すぎて気になるからググってみたら南小樽駅って明治13年(1880年)に開設されて道内の現存する駅で最も古い駅の一つなんだと!!

まあ、見ての通り古いからねwww

「確かに…」って感じはするよね!!

ちなみに小樽の銭函駅っての道内の最も古い駅の1つみたいだよ!!

駅は古いけど観光エリアに行くのが近いのがかなりのポイントだと思うよ!!

観光エリアいくなら南小樽からからだよ!!

南小樽駅ホーム&線路

まあ…昔の駅って感じだよね!!

見たまんまだよ!!

特に大した感想は無いがJRで快速エアポートが停まるから利便性は良いよ!!

まあそれだけかな!!札幌まで30分かからないからね!!

小樽は札幌の隣町で気軽に札幌に行けるから札幌の利便性の悪いところに住むくらいなら小樽の方が良いところも沢山あると俺は思っているよ!!

駅の周辺

住吉神社がオススメ

南小樽駅は古い駅で特に面白い所は無いが周りは結構都会で便利だ

  • 隣が高校(小樽双葉高校)
  • 病院(小樽病院&協会病院)
  • 住吉神社

周辺の充実度は半端ない!!

ちなみ写真に写ってるのが俺の相棒(シャドウ)コイツで北海道にツーリングしまくっていますww

北海道は日本の中でも常に魅力ある町にランクインしているだけあってとにかく味わい深い街がいっぱいで(旅行・ツーリング)に困らないよ!!

ちなみに住吉神社は小樽を代表する神社でパワースポットにもなってるポイよ!!

あと神社の中はかなりきれいで最近も改装されてたよ!!

こんな感じだよ!!キレイだよ!!

駅の歴史

かつての小樽駅はやはり凄い

まあそんな感じでしたね

観光、利便性、駅の雰囲気、どれも味わい深いと言える事でしょう

ちなみにこの駅の前は春になればキレイな桜が見れるし、駅の前には謎の鐘があったよ!!

めちゃくちゃ鐘を鳴らしまくってる人もいたよ!!

全く良くわからないが何かしらのご利益があれば良いいよね!!

以上です!!

【前駅→小樽駅】 【次駅→小樽築港駅】

ヒミコ
最後まで見てくれサンキューな!!実は歴史動画を面白く解説する動画をアップしてるんです…もし…もし少しでも気になってくれてら動画を見てくれたらヒミコ嬉しい❤オモロかったらチャンネル登録もよろしくね❤

(下の URLです❤)

https://youtu.be/KCCAPxFp4Qc

最新情報をチェックしよう!
>俺はハゲと英語の男!!

俺はハゲと英語の男!!

中卒の全力です!バカだから必死に世の中で生き抜く為に副業!そんな時代だからブログやYouTubeを始めました!(^^) これからは英語が必ず必要! だから使える英語フレーズ!面白い&役に立つ! モットー

CTR IMG