【小樽駅】レトロで都会でした

 

青いもん

 

小樽駅って味のある駅だよね!!さすが北海道NO1観光地と言っても過言じゃない駅だわ!!クッソサイコー♪
ヒミコ
当たり前だボケ!!小樽駅と言えばあの昭和の大スター石原裕次郎の第二の故郷でもあり裕次郎ホームまである伝説の駅だぞ!!
青いもん
マジかよ!!ヤバすぎ!!なら早速詳しく教えてクリ
ヒミコ

 

おう!!任せろコラ!!

小樽駅の中

レトロ過ぎてサイコーかよ!!

 

雰囲気ある駅舎で味わい深い駅ですね!!

旅好きで歴史好きの俺にとってはずっと見てられる感じで観光客的には小樽駅自体が観光スポットと言っても過言じゃないと俺はおもうな!!

定期的に改築されてるけど昔からあまり変化はしていない外装と内装で古き良き小樽駅をしっかり残してる

JR小樽駅は国の登録有形文化財にも登録されている!まあ見たら「だろうね!!」ってなるよ!!

だから小樽に来たことない人は一回は来たほういいよ!!

俺は地元だが雰囲気も好きで定期的に行くくらいだからね、ちなみに今はバーガーキングも出来たから頻繁に俺はいってるよ!!www

小樽駅の魅力【裕次郎ホーム】

裕次郎ホーム(小樽駅4番ホーム)

小樽といえば昭和の大スター石原裕次郎がいますが34歳の僕は全く世代では無いので知りませんwww

だけど年配者はウキウキ!!

実は…他にも小樽には石原裕次郎に関するものがあります、石原裕次郎記念館や、サンモール一番街といった場所に裕次郎に関するものがたくさんありその世代のオジさんオバさんは興奮していることでしょう!!

※裕次郎記念館はもう閉館

ちなみに2003年に小樽駅開業100周年で4番ホームを「裕次郎ホーム」にしたらしいですよ!!

とりあえず裕次郎パネルは要チェックやで!!

小樽駅ホーム&線路

青いもん
カッコよすぎじゃねーかよww
ヒミコ

 

それが小樽駅だ!!観光の街の駅をナメんなコラ!!
とにかくその辺の駅のホームとは歴史が違うからね!!
ちなみに上野駅をモデルに作ったみたいで姉妹駅の提携もしてるらしよ!!駅内の壁もレンガでお互いに歴史あるサイコーな駅って事でしょうね!!俺は上野駅に行ったこと無いからいつか行きたいよ!

駅の周りの景色

案外都会でした…

目の前はドーミインという俺の大好きなビジホです(好きな理由→サウナ&メシウマ)

そして真っ直ぐ下へ行けばみんな大好き小樽運河!!

左に曲がれば三角市場という思いっ切り観光客が喜ぶこと間違い無しの市場がある

ビンボー症の俺は少しお高めの市場で買い物はしたことが無いが市場は観光客の数が半端なくてビビる、とりあえず観光客の心はわしづかみしているね!!ちなみに三角市場の飯屋で俺の友達が働いているよ!!

あとよくテレビのロケが来てるよ!!

以上!!!

最後に

青いもん
初めての人はマジでオススメの駅やで!!バイカー達も毎年小樽に大量にやってぜ!!
ヒミコ
最後まで見てくれてサンキューな!!次回は南小樽駅やで!!
青いもん
実は僕は歴史動画をやってます…しかし全然登録者もいなくて寂しいんです(;_;)ぴえん、もし少しでも歴史に興味あるなら見てほしいです!!でもムリにとは言いませんよ❤でもおもろいよ❤

本能寺の変の真実!!

https://youtu.be/5sqRa2FkZDM

最新情報をチェックしよう!
>俺はハゲと英語の男!!

俺はハゲと英語の男!!

中卒の全力です!バカだから必死に世の中で生き抜く為に副業!そんな時代だからブログやYouTubeを始めました!(^^) これからは英語が必ず必要! だから使える英語フレーズ!面白い&役に立つ! モットー

CTR IMG