【小樽張碓駅】今は無き伝説の海

※バイクで北海道の前駅を制覇中!!応援ヨロシク!!(*^^*)

ヒミコ
おい!小樽の張碓の駅は昔は海水浴場だったってまじかよ!
青いもん
そうだぞ!朝里駅と銭函の間の駅で最後はなんと夏限定の臨時駅になって2006年に廃駅となった、地元民に愛され惜しまれた伝説の駅なんだ…
ヒミコ
まじかよ!!そもそも張碓の町もあんまりわからねーから教えてケロ
青いもん
おう!!張碓は昭和の匂い漂い南国感も味わえるサイコーの町なんだぜ!!

昭和の町の雰囲気【張碓町

南国感溢れてました(*^^*)
昭和の雰囲気と南国感溢れていて俺は好きです
多分小樽の人もあんまり知らないと思われます
ちなみに張碓の町の入り方は張碓峠を抜けて
大きな歩道橋を左に入るよ!!

駐車場からの景色

多分初めての人は海の行き方を間違える

海に行くときこの駐車と間違う人が多いよ

残念ながらここからは海に行けないよ!

だが椅子とテーブルあって景色は見れるよ(*^^*)

ちなみにこの張碓海水浴場は現在は海水浴場として使われていないようだ

だけど、家族連れからカップルから友達同士が普通にいっぱいいたよwww

特に海に行くには線路をまたぐから危険だからね!!

お母さんが子供と一緒に踏切無い所を横断していたよ!

さすがに危険だと思ったよ!!w

まあ…皆さん堂々と遊んでたけどね

とりあえず張碓で海水浴は多分ダメだと思われる

調べて分かったら表記しおきます(*^^*)

張碓の海入り口

やっぱり南国感あるよね〜

サイコーな雰囲気です

小さい頃はよく来たよ!!

ちなみこの張碓の海は恵比寿島ってのがあってこのエリアのランドマーク『恵比寿島』がとても目立っております

海はもちろん透き通っていてとてもキレイだよ

張碓恵比寿島

とても良き海でした

札幌駅から小樽に向かう途中で銭函駅を過ぎたら『恵比寿島』あります

ちなみに小樽八区8景に選ばれてるらしいですよ!!

アオバトが飛来するようですよ

あとこの分かりやすいラブホあんだけどここからも張碓の町に入れるよ!!

🔴【前駅→小樽朝里駅〜絶景中国の映画の舞台】🔴【次駅→小樽銭函駅〜北の湘南】

最新情報をチェックしよう!
>俺はハゲと英語の男!!

俺はハゲと英語の男!!

中卒の全力です!バカだから必死に世の中で生き抜く為に副業!そんな時代だからブログやYouTubeを始めました!(^^) これからは英語が必ず必要! だから使える英語フレーズ!面白い&役に立つ! モットー

CTR IMG