【札幌・札幌駅】→新幹線の『新駅・開発中』つまり激レアの状態

北海道のJRの全ての駅をバイクで制覇中!皆!応援してくれ!

ヒミコ
おいおい!!札幌駅と言ったらJR北海道最大級の駅じゃねーかよ!!道内各地を結ぶ特急列車に北海道の空の玄関でもある新千歳までいく『快速エアポート』最強かよ!!
青いもん
ふふふ…一日の乗車数の平均は約20万人だ!!
ヒミコ
どひゃー!!まじかよ!!しかも2023年8月31日エスタが閉店(現在2023年7月)するらしいじゃねーかよ!!さらに!!歴史ある札幌バスターミナル移転!!悲しすぎー
青いもん
しゃねーだろ!!30年度の新幹線の延伸で再開発!その代わり札幌は大都会に進化!!今は辛かろうが!失ったものばかり考えるな!!残ってるものは何じゃ!!
ヒミコ
おう!!それもそうだな!!
青いもん

お、おう!切り替え早いじゃんww
ヒミコ
ちなみにパセオも閉店!店全部無くなって通路になってたわ!!悲しい景色でした…』

札幌駅様(南口)

お馴染み札駅は南口!駅よりは商業施設だな!

ヒミコ
おい!!札駅デカすぎて分かりにくいから説明ヨロ!
青いもん
おう!!札駅は駅というか『札駅直結の商業施設』と覚えろ!!
ヒミコ
『覚えろ』じゃねーだろうがコラ!!
青いもん
ご、ごめん…
JR札幌駅は『アピア・エスタ・ステラプレイス・大丸札幌・日航札幌・シネマフロンティア』があるよ!!
他にも食品街、レストラン街、フッション系、カフェエリア、何でもある!!
一日じゃ回れないから覚悟してな!!
ちなみにこれがあまり有名では無い札幌の北口だよ
新幹線の工事もしてるよ!
こっちは南口に比べると少し寂しいな

改装中の札駅ホーム

札幌駅は北海道札幌北区6条西4丁目だよ!!

ヒミコ
激レアな改装中の札駅だよ!!特急列車が沢山あったで!!
有名な新千歳まで行く『快速エアポート』の他にも沢山の特急あるぞ
  • 旭川・特急『カムイ・ライラック』
  • 稚内・特急『宗谷』
  • 網走・特急『オホーツク』
  • 帯広・特急『とかち』
  • 釧路・特急『あおぞら』
  • 室蘭・特急『すずらん』
  • 函館・特急『北斗』

ちなみに駅の歴史は1880年11月28日に手宮(小樽)札幌間に開通した官営幌内鉄道の札幌停車場として開業したよ!!

現在のオシャレな札駅に変わりJRタワー2003年開業!!ちなみに5代目の札駅だよ!

ヒミコ
豆知識!!北海道の人気情報番組のどさんこワイドの『奥さんお絵かきですよ』は札駅の南側だからな

さよなら札幌バスターミナル

ボロさが味わい深い札幌バスターミナル

中学の時によくバスで札幌に小樽から来ていてここを利用してたから

なくなるのは少し悲しいですw

中学の時に空前の古着ブームだったので

古着買って狸小路の山岡家のラーメンを初めて食べて感動してましたね

あー懐かしい

どうやらこのバスターミナルは札幌市の独自の分類では

『都心バスターミナル』

と呼ぶらしいよ!!

1978年のオープンで『北・中・南』の3レーンある1〜18番の番号で分けられる

残念ながら札幌新幹線の影響で2023年9月30日で閉鎖されるよ

さよならエスタ

札幌の顔が無くなる(エスタ)

残念ながら札幌新幹線の影響です

再開発の為しょうがないですね

1978年のオープンで主にビックカメラが占めてるけど

ユニクロやGUやニトリやラーメン共和国などあってとても良い場所だったよ

ちなみにエスタの始まりは今は懐かしい札幌そごうだよ

45年の歴に幕!!

お疲れ様です!!!

ちなみに再開発の跡は43階建ての高さ245メートルの複合ビルが建設予定だよ

超高層ビルだよ

🔴【前駅→札幌・桑園駅】〜実は中央区で競馬場もあるよ!!

🔴【次駅→札幌・苗穂駅】〜おい!都会過ぎるだろうが!!

ヒミコ
いつも最後まで見てくれてありがとな!!歴史ユーチューブチャンネル『学んでいいかも』も引き続き応援ヨロシク!!(オネガイシマス(*^^*))
最新情報をチェックしよう!
>俺はハゲと英語の男!!

俺はハゲと英語の男!!

中卒の全力です!バカだから必死に世の中で生き抜く為に副業!そんな時代だからブログやYouTubeを始めました!(^^) これからは英語が必ず必要! だから使える英語フレーズ!面白い&役に立つ! モットー

CTR IMG