北海道のJRの全ての駅をバイクで制覇中!皆!応援してくれ!







白石駅はとてもキレイ
白石駅の中はオシャレな作りでした

レンガの壁のキレイな作りで、駅の目の前の花壇はキレイに整えられていたよ!!
おばあちゃんが沢山いたね!!
多分グループホームのおばあちゃん達が沢山連れられていたよ!
ちなみにここの駅の利用者は案外多く約6600人(令和二年)だよ!!
そしてこの人気地区名前のカッコいい白石の名前の由来は
明治の戊辰戦争の後に仙台藩白石領から藩士に入植したことで白石という名前が付けられたよ!!
実は仙台が由来なんだな〜
意外でしたよ(*^^*)
白石駅のホーム
白石駅橋上駅舎(赤レンガで黒壁)
新しい駅舎なだけあって冬の対策もばっちし!防風対策にエスカレーターがついてるよ
路線は2本!!
函館本線と千歳線の2本が乗り入れるよ!!2面4線!
ホームの付番は南口側から2,3,5,6番線となってる
2011年に1月30日に橋上駅舎に移行しましたよ
ちなみに快速エアポートは一部列車のみの停車になるよ!!
2番線の南側にはホームの無い線路があって、試運転列車の一時留置に使用されている他、
東側は札幌貨物ターミナルに連絡されてるよ!
地上駅時代は1968〜1986年東札幌駅と札幌貨物ターミナル駅との間で運転されていた貨物列車にも使用されていて、駅舎に接する単式ホームの状態だけど、旅客を扱わないから柵が設けられていたようだよ(*^^*)
白石駅の音楽イベント
謎のアーティストが来ていたよ!!
ミュージック・ライフを楽しむ会だそうで、おじいちゃんとおばあちゃんはテンションMAXだったよ!!
まさか駅でこんな音楽イベントやってるなんて普通にビックリしたよねw
だが
これは白石駅が大きくキレイで駅としての役割以上を担ってしまったって事でもあるよね!!
ちなみにググって見たら白石駅では定期的に音楽イベントをやってるようで2022年6月現在、約150回近く行われているようだww
凄すぎ…
年取ってからこれだけ地元の駅で盛り上がれたらサイコーだよね!!
以上!!!
