北海道のJRの全ての駅をバイクで制覇中!皆!応援してくれ!

おいおいおい!!苗穂駅は都会ってレベルじゃねーぞコラ!!(物売るってレベルじゃーぞ風に)

当たり前よ!!駅の目の前はツインタワー!!ご近所は【札幌ファクトリー・蔵の湯(温泉)・アリオ・札幌ビール園・病院】なんでもある!!蔵の湯はエヴァンゲリオンの巨大人形もあるからな!!

おいおい!苗穂駅パネー!!しかも苗穂駅は空中歩廊はアリオ直通(ほぼw)だぜ!!もはや副都心と言っても過言じゃない!!最近の発展で全てがキレイ!!アタシよりもきれい!!w

しかも札駅の次の駅だが近所に飲み屋もなく治安も最高!!苗穂駅再開発のパワーを舐めるなよ!!

どひゃー!!これは苗穂駅の近所にお引越だわ!!
苗穂駅は最高にキレイ
さすが新駅(2018年完成)

サイコー!!
元々は100年以上の駅舎を使っていたようで2018年に新駅舎のオープンです!!
ちなみに発車標は最新のLEDなんでクッソ綺麗ですww
俺は線路とか飛行機の離発着とか新しい表示掲示板とかずっと見ていられるという謎のタイプの男なので結構興奮してみてましたねwww
駅の前は一面のレンガでシャレオツ感溢れる作りになってますよ!!
自転車置場も全てがおしゃれ(*^^*)
ローソンも入っていたのだがローソンもオシャレなんだな〜
やっぱりここまでキレイだとコンビニまで力入れちゃうよね
これが再開発のパワーだなw
ちなみに謎のアイス屋さんがありましたよ!!
食べてないけどね!w
是非行ったら感想をグーグルでレビューしてね!!
ちなみに俺はまだ行ってませんw
苗穂駅の歴史は凄い
三代目駅舎、住民の情熱が実現
開業1910年(明治43年)5月16日、函館本線、札幌中央区北3条東11丁目!!
おい!中央区なんかい!!ww
って思いましたwww
東区ではなく中央区のようですね!!
この三代目は旧苗穂駅より300メートル札幌駅よりに移転建設されたよ!
まあ長いことオンボロの駅舎で頑張ってくれていたのでこれからは皆に愛されるキレイな駅として頑張って下さい!!
そんな苗穂駅の一日の乗車数は2019年(令和元年)
約5200人!!
さすが!!
それがこの3代目苗穂駅です!!
おれの記事は内容が浅いので、もっと詳しく知りたいって人はウィキペディアで調べてくれ(*^^*)
札幌ファクトリーは凄い
札幌を代表する大型複合施設

ファクトリーサイコー

てめーさっきからサイコーしか言ってねーじゃねーかよ!w

それだけサイコーって事じゃねーかよ!コラ
実は札幌ファクトリーはその名前の通りビール製造工場が由来!!
開拓時代の歴史をたどる見学施設に150以上のショップに施設に開放感溢れる施設は来るものをワクワクさせてくれる
おれも小学校の時にはいつもワクワクして札幌ファクトリーに行ってました
ちなみに
今あるかわからないが一回の巨大中華まんがサイコーに美味かったってのが記憶にありますよ!!
俺は実は剣道をやっていて剣道の防具を近くの店に買いに行っていてその帰りに中華まんを食べていたよ!!
まあそんだけ!!
あと
近くにオシャレな落書きが沢山あったよ!!


いつも最後まで見てくれてありがとな!!歴史ユーチューブチャンネル『学んでいいかも』も引き続き応援ヨロシク!!(オネガイシマス(*^^*))

